おうちサロンKarny 9月のロゴのお花
『山萩 やまはぎ』
~名前の由来~
花言葉:思案・柔軟な精神
9月のロゴ花は「やまはぎ」です!
草かんむりに秋と書いて、『萩』その名の通り、9月になると
咲いているのを見ることができます。
暑さがまだ残る今日このごろですが、季節は確実に秋に移行してきてますね(^_-)-☆
『8月の懐石料理教室日程&お献立』
8月の懐石料理教室は、8月27日(土)10:00~15:00になります!
8月は朝茶のお献立になります!
朝茶とは・・・盛夏の頃、7,8月頃、早朝に清爽の気を味わう茶事のことと言われています。
炎暑を避けるために開始は午前6、7時ころにはじめ、日の高くならないうち
に、さらりと終わるのがよいとされています。
また、料理の献立もあっさりとしたものがよく、お向こうは朝から生のお魚を
食さないことから一夜干しに、香の物を楽しみます!
~お献立~
● 向付(むこうづけ)
かます一夜干し 大根おろし 花かつお 二杯酢
●汁
赤味噌仕立て 南瓜(かぼちゃ)かえで麩 切り胡麻
●煮物椀(にものわん)
す巻き豆腐 福子葛打ち(ふっこくずうち/福子とは、スズキの子) 長ひじき 青柚子
●鉢
冬瓜(とうがん)きざみ海老餡かけ ふり柚子
●香物(こうのもの)
きざみ沢庵(たくあん) 茄子(なす) 青瓜(あおうり)
☆お魚おろし(実習) 季のもの
8/8より暦の上では、立秋 つまり秋となりますが、実際には
暑さ本番でついつい冷たいお食事になりがちですね!
朝茶の懐石料理ではあまり火を使わずにあっさりとしたお料理を頂きます!
ぜひ、体験教室からお申し込みくださいませ!
おうちサロンKarny 8月のロゴのお花
『いわたばこ』
~名前の由来~
イワタバコは日本各地の日当たりの悪い湿った岩や崖に生える多年草です。
地下に塊状の根茎があり、長さ5~20cmの葉を数枚出して垂らします。葉は柔らかくて水っぽく、光沢があります。6月から8月に花茎を伸ばし、2cm前後の花を多数咲かせます。花つきは非常によいのですが、1輪の寿命が3~4日なのが残念です。冬は、葉のつけ根に根茎と来年の葉が塊状になったものを残して枯れてしまいます。(趣味の園芸より引用)
よく見るとお花の形が星☆のようですね!
いよいよ8月、海に山にリゾートにお出かけの際に眺める星の
モチーフの「いわたばこ」を8月ロゴ花に選びました~(^_-)-☆
8月に休暇を取られる方もいらっしゃると思います。
たくさんの素敵な思い出を作って楽しい夏にしましょう!
おうちサロンKarny 7月のロゴのお花
『苧環 おだまき』
~名前の由来~
中心を空洞にして巻いた麻の糸玉「苧環」に花の形が似ているところから付けられました。
花が開いた形と言うより、つぼみの形が苧環に近いと思います。
HPのロゴ花は毎月変わります!さあ、来月はどんな花になるか??
お楽しみくださいね!
『7月の懐石料理教室日程&お献立』
7月の懐石料理教室は、7月23日(土)10:00~15:00になります!
築地市場からの旬のお魚を使ってさばきます!
自宅ででも自分でお刺身を作れるようになりましょう!!
~お献立~
● 向付(むこうづけ)
旬のお魚をさばきます
●汁
赤味噌仕立て 空豆団子(そらまめだんご) 切り胡麻
●煮物椀(にものわん)
すまし仕立 豌豆豆腐(えんどうとうふ)独活(うど)防風(ぼうふ)
●炊き合わせ(たきあわせ)
石川芋・鳥ささ身治部煮(とりささみじぶに)隠元(いんげん)
●香物(こうのもの)
沢庵(たくあん) 小茄子(こなす)胡瓜浅漬け(きゅうりあさづけ)