みなさま こんにちは!
いよいよ本日10/12 光文社「HERS」が 発売されます~☺
表紙は人気モデルの前田典子さんです!
その中の、サロンお教室特集に
「おうちサロンKarny」が掲載されます!
おうちサロンKarnyの特徴はなんと言っても
懐石料理の基本からの調理、そして、お魚実習です(^^)/
教室で美味しく頂いて終わり!・・・ではなくて、必ずご自宅に帰られてから作りたくなる!
そんな献立を考えております。
お時間あればぜひ、光文社「HERS」をご覧くださいませ!
みなさま こんにちは~(^^)/
いつも『おうちサロンKarny』にお越し頂きましてありがとうございます!
夕方になるとすっかり気温も下がり過ごしやすい気候になりましたね~
さて、本日はようやく告知解禁となりましたので
ご報告があります!!
なんと.....
モデル前田典子さんが表紙の光文社女性誌
「HERS」(ハーズ)11月号/10月12日(水)発売!!
「おうちサロンkarny」 がお教室特集の中で掲載されます~☺
先日、実際に懐石料理教室で料理をしているところに撮影にお越し頂きました!
プロのカメラマンさんの手にかかると、見た目もゴックリ美味しそうなお刺身などが
画像になるとさらに美味しく映ってました!さすがプロ(*^^*)
カーニーは、日頃から夢を語るのが好きです!無意識に言霊パワーを知っているかのように。
例えば、
「懐石料理をもっと沢山の人に知ってもらい、それを家族に作って欲しい!」
「有名になって雑誌や、テレビにも取材されたいなぁ~」とか・・
その1つがお蔭さまで叶いました!!ありがとうございます (^^)/
おうちサロンKarny 9月のロゴのお花
『山萩 やまはぎ』
~名前の由来~
花言葉:思案・柔軟な精神
9月のロゴ花は「やまはぎ」です!
草かんむりに秋と書いて、『萩』その名の通り、9月になると
咲いているのを見ることができます。
暑さがまだ残る今日このごろですが、季節は確実に秋に移行してきてますね(^_-)-☆
『8月の懐石料理教室日程&お献立』
8月の懐石料理教室は、8月27日(土)10:00~15:00になります!
8月は朝茶のお献立になります!
朝茶とは・・・盛夏の頃、7,8月頃、早朝に清爽の気を味わう茶事のことと言われています。
炎暑を避けるために開始は午前6、7時ころにはじめ、日の高くならないうち
に、さらりと終わるのがよいとされています。
また、料理の献立もあっさりとしたものがよく、お向こうは朝から生のお魚を
食さないことから一夜干しに、香の物を楽しみます!
~お献立~
● 向付(むこうづけ)
かます一夜干し 大根おろし 花かつお 二杯酢
●汁
赤味噌仕立て 南瓜(かぼちゃ)かえで麩 切り胡麻
●煮物椀(にものわん)
す巻き豆腐 福子葛打ち(ふっこくずうち/福子とは、スズキの子) 長ひじき 青柚子
●鉢
冬瓜(とうがん)きざみ海老餡かけ ふり柚子
●香物(こうのもの)
きざみ沢庵(たくあん) 茄子(なす) 青瓜(あおうり)
☆お魚おろし(実習) 季のもの
8/8より暦の上では、立秋 つまり秋となりますが、実際には
暑さ本番でついつい冷たいお食事になりがちですね!
朝茶の懐石料理ではあまり火を使わずにあっさりとしたお料理を頂きます!
ぜひ、体験教室からお申し込みくださいませ!