向付け:桜鯛薄造り 防風 山葵 二杯酢
汁: 合わせ味噌仕立て 古代麩 青味 溶き辛子
飯
煮物椀:引き上げ湯葉 甘鯛葛打ち タラの芽 木の芽
焼き物:あいなめの幽庵焼き
鉢:タケノコ 若布 木の芽
香の物:沢庵 青菜 柴漬
お魚実習:鯵(あじ)の三枚おろし
2月4日の立春をむかえ、暦の上ではもう「春」ですね!
我が家のお庭の梅も立春を境に一倫また一倫といい匂いと共に
咲いております!
2月のロゴ花は『紅梅』です!
まもなく春を迎えますね! 私たち人間も春を迎える準備をはじめまましょう(^.^)
ワクワクしますね!
改めて明けましておめでとうございます!
本年もおうちサロンKarnyを宜しくお願い致します。
今年のお正月は天気が良くて過ごしやすいお休みでしたね(^.^)
みなさま、いかがお過ごしでしたでしょうか??
わたしは、初日の出は逃しましたが東京からみて真東に当たる成田山新勝寺と銚子に
行って来ました!
宿泊したのは、「別邸 海と森」
皇族伏見宮親王が明治31年に建立した別邸の跡地に佇むホテルで目の前は一面 海 !(^^)!
眺めもサービスも行き届いた最高のホテルでした。
日の出はAM6:48 露店風呂より薄暗闇の中から神々しく太陽が昇ってきました!
犬吠埼灯台 高さ31m、階段は約100段、頂上に上がると風が強くて
海に放り出されてしまいそうでしたが、タイタニック気分は味わえました(笑)
娘の友人の結婚祝いにと、お正月らしく紅白ブーケです☺
お正月で十分、リフレッシュしたので今年も頑張ります!
どうぞ宜しくお願い致します。
新年明けましておめでとうございます!
年が明けて早1週間たちようやく2017年という
響きにも慣れてきたころですね。
本年も多くの方に懐石料理やお茶花の素敵なところをご紹介
していきたいと思います。おうちサロンKarnyを本年も宜しくお願い致します。
さて、1月のロゴ花は新年に相応しいめでたい名前の『福寿草 ふくじゅそう』
花言葉は、幸福や長寿として縁起が良く、お正月用の寄せ植え等にも使われます。