おもてなしの「マナー」と「心」を学ぶ

お知らせ

2021 / 04 / 09

3/27(土)開催の懐石料理教室ブログにUPしました!

D18CBD19-4C60-4136-B175-F68287E4B807.jpeg

 

D18CBD19-4C60-4136-B175-F68287E4B807.jpeg

 

 蛤真薯 ハマグリの出汁が口いっぱいに広がって春を感じる一品でした!

 

47BDBDBE-201E-4549-93A8-7F18BE6E8FB7.jpeg

 我が家の木香バラが満開です!

2021 / 03 / 15

3月の懐石料理教室&3月の茶花教室

 

懐石料理教室は、第四土曜日 3/27(土) 10:00~14:00

手洗い、手の消毒、マスク着用、事前に当日作る献立をお知らせします(当日は講師より説明いたします)

茶事はお一人ずつお皿を取り分けて頂きます

 

茶花教室は、第四水曜日 3/24(水)11:00~14:00

現在は3人の少人数で開催しております

体験レッスンどうぞお越しくださいませ!

2021 / 03 / 15

2月の懐石料理教室ブログアップしました!

2月の懐石料理教室ブログアップしました!

 

 

 

 

 

 

thumbnail_B8C1F009-7EC7-4415-94D7-1F648F911B2A.jpg

 

 

2月の懐石料理教室カーニーは、小鯛の酢漬けなど春らしい品々でした!

1月の懐石料理教室カーニーは、コロナ感染拡大のためお休みいたしましたが

2月より感染対策をとりながら開催しております。

3月は3/27(土)になります!

 

2021 / 01 / 22

新年明けましておめでとうございます

CC853195-3D06-4A47-B176-C5E406854E10.jpeg

 

 34E19167-3FB9-4C8B-A50E-2494C2340141.jpeg

 

新年明けましておめでとうございます。

昨年中は皆様にはお世話になりまして心より感謝とお礼申し上げます。

本年も引き続き気を引き締めて参りますので何卒宜しくお願い致します!

 一年の始まりを迎える一月は最も心が改まる季節です。

お正月の語源は古代中国の歴では一年の最初の月を正月と呼んだところから

日本もそうなったといわれています。

新しい年を迎え神様やご先祖様に感謝をして懐石や茶花に心をよせて

初春のしつらえをいたしました。

孫娘ももうすぐ二歳の誕生日を迎えますがお姉さま手作りのお節もなんでもおいしく

頂き特にお魚大好き女子です!

氷見の寒ブリ、くえのしゃぶしゃぶかなりの通です。

こんな時ですが家族揃って祝いの膳を囲める幸せを有難く思いました。

本年も皆様にとって良い年であることを願いつつ学びの多い年にしたいと思います。

 

懐石料理カーニー 岡村和子

 

1月の懐石料理教室カーニーは、コロナ感染者数増加のためお休みと致します。

2月以降はまた状況を考慮し開催するか検討いたします。よろしくお願いいたします。

 

 

4527E8E2-B578-492F-A162-6A4C1DDA64F8.jpeg

 2歳になる孫娘も食べることが大好きです

 

 

04A4C7CF-976E-4049-97F2-66304D11B27B.jpeg

2021年 今年の我が家のお節

 

2020 / 08 / 01

8月の懐石料理教室&茶花教室の日程です!

8月の懐石料理教室&茶花教室の日程です!

 

8月の懐石料理教室

8/22(土) 第4土曜日

10:00~14:00頃

 

8月の茶花教室

8/26(水) 第4水曜日

11:00~14:00頃

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...